セカンドライフを豊かに暮らす
京都市北区|M様邸
カテゴリ|注文住宅
- 家づくりの背景
以前は二世帯で暮らしていましたが、子供の独立や介護を経て、夫婦二人暮らしになりました。
私自身が病気を経験したこともあり、これからは自分たちが「楽しく元気に過ごせる暮らし」を大切にしたいと思いました。
そのため、もっとも長く過ごす「家」を快適にしたいと考えました。
当初はリフォームを検討していましたが、より自由度の高い建て替えを選択。
- デザオ建設を選んだ理由
デザオさんは契約や結論を急かすことなく、思いや要望をじっくりヒヤリング。
私たちが伝えたことを、設計士さんは2倍3倍にして返してくれました。
そのプランがとても良く、デザオさんにお任せしようと決めました。
- お家紹介
暑いのが苦手な私は、涼しい地域に別荘を建てたいと考えていたことがありました。
その時に思い描いていた間取りをベースに、1階に広々としたワンフロアのLDK、
2階に水回りや個室を配置するプランをリクエストしました。
夫婦そろって料理や食べることが好きで、ホームパーティーは恒例行事です。
その時間を満喫できるようにキッチンを中心に家族や友人と楽しい時間を過ごせる、
ペニンシュラのキッチンをメインにしたコーディネートをしてもらいました。
また私はガーデニングが趣味なので、玄関ホールには鉢や土を片付けられるクロークを設けました。
そこからつながる長い土間は、暑い日でも快適に作業できるスペースとして大活躍。
さらに、土間の上部は開放感あふれる吹き抜けになっていて、明るい陽ざしが降り注ぎます。
訪れる友人からも大好評で、遊びに来る孫娘も「おしゃれ!」と褒めてくれる自慢の空間です。
私が思い描いていたのは、家具やモノを必要最小限に絞り込んだシンプルな空間。
LDKには奥行きのある広々としたパントリーを設け、冷蔵庫も収納できるようにし、インテリアの雰囲気を損ねないようにしました。
雑多なモノが表に出ないよう、キッチンなどは収納力を重視しました。
もともと片付けが苦手だったので、「最初からモノを出さない仕組み」を意識して計画。
そのおかげで自然と整理整頓しよう!という習慣が身につきました。
太陽光発電を活用したオール電化により、光熱費を大幅に削減。
さらに、高い断熱性能のおかげで、暑さの悩みも解消しました。
いろいろなストレスから解放され、快適すぎてバチが当たりそうです(笑)
- デザオ建設へ
デザオさんは、私たちのどんなリクエストにも「なんとかします!」と全力で応えてくれました。
無理な要望に対しても、納得いくまで丁寧に説明してくださり、安心して家づくりを進めることができました。
最初の打ち合わせから入居後の今に至るまで、不安やストレスを感じることは一切ありませんでした。
理想通り、そして期待以上の新しい我が家に、夫婦ともに大満足しています!
京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください
- カテゴリ