こんにちは 注文住宅事業部の西川です。
今回は住宅ローンのことを書いてみます。住宅を建てられる場合に、住宅ローンを利用される方も多くいらっしゃるかと思います。住宅ローンついて考えてみたく思います。
住宅ローンで、いくらまで借り入れできるかの目安には、年収倍率があります。
年収倍率とは自分の年収の何倍まで借りられるかというものです。
住宅ローンの取扱機関によって違いますが、概ね、税込年収の5倍~7倍くらいならOKとよくいわれています。
仮に年収が500万円とすると、その5倍の2500万円~3500万円が借入限度額になる計算です。
しかし、年収が同じでも、それぞれの個人の家計や実態は人それぞれちがいますし、住宅ローンの金利や自己資金なども考慮されていません。
目安としては税込年収の5倍~7倍ですが、できれば、年収の5倍位までに抑えておいた方が無理のない支払い計画が可能かと思います。
住宅を建築するのにかかる総費用に対して、借り入れ額が不足となる場合もありますので、自己資金を増やすことなども考えることが必要な場合もあるかと思います。
審査対象となる借り入れ金は、住宅ローンだけではなく、車のローンや事業資金の借入など、審査時点で抱えている借り入れを合算して年収倍率が何倍かを見ます。
住宅ローンの借り入れ額は、たとえばご主人様が申込者とした場合、奥様の収入を合算したりすることで、借入額を増やすこともできますが、金利が上昇しても苦労しない慎重な資金計画を立てることが必要です。
また、毎月いくら住宅ローンが支払えるのかの目安として返済比率というものがあります。年間返済総額の限度額と思ってください。
返済比率=年間返済額÷年収×100です。
返済比率は、それぞれの金融機関によって年収 (夫婦共働き場合は収入合算ができれば、それぞれの年収を加えることができます)に応じて上限があります。たとえば、年収が500万円以上あれば30%以内、または、年収が500万円未満であれば25%以内というように、実際には何段階かあるようです。
借り入れ先の金融機関によっても異なりますが目安としては、
年収300万円~400万円=20%~25%以内
年収400万円~500万円=25%以内
年収500万円~700万円=30%以内
たとえば、あなたの年収が600万円である場合、
600万円× 30%=180万円(年間返済額の最高限度)
従って、月間返済額の最高限度は、180万円÷12=150,000円
年収600万の方は月々約150,000円までなら返済可能ということになります。
理想は、返済比率30%を目安に25%程度でしょう。このぐらいが理想で賢明と思います。
返済額を調整するには、借入期間を最長期間に設定して返済額を減らす方法もありますが、借入額を減らすことで、無理なく返済できる額にすることをおすすめします。
以上です。
-京都・滋賀で注文住宅を建てるならデザオ建設へ!-