11 玄関先照明の外し方
今回は、玄関先照明カバーの外し方をのせます。
見た所、照明カバーは、ビスで止まっていなく
丸い形をしているので、廻してみるのですが廻らない。
「どのような外すのだろう?」
一度外し方を見て頂ければ、「なんだ簡単だ」おっしゃる方が多いです。
カバーは、写真のようにバネで止まっているだけです。
下に引っ張れば簡単に外すことができます。
大掃除の時・カバー内に虫がたまった場合に試してみてください。
12 お風呂の換気扇外し方
お風呂の換気扇の外し方
これも、同じように下にさげるだけです。
添付写真を見て下さい。
5-3 ロールカーテン洗えるかどうか
ロールカーテン(ニチベイ)を洗えるかどうか教えてください
と聞かれる時があります。
カーテンにも、よく見れば表示がありますが簡単に見分ける方法(メーカーさんから教えて頂きました。)
を載せておきます。
下の棒部分に1回転布がまいてあるのが洗える方です。
5-4 浴室扉の異常
浴槽などのレバーハンドル部分が、経年と水が浸透した事により
動かなくなる事があります。
世界○○ニュースなどでも、お風呂にとじこめられた役者さんの
話があると思います。
一番多いのは、使用頻度が高いトイレなのですがテレビ的では
ないので浴槽がとりあげられるだと思います。
5-5 トイレ扉の開け方
中から、小さいお子様・高齢者の方が中から閉めてあかない場合は
10円玉で開ける事ができます。
5-6 トイレのチューブラー故障の場合の開け方
先ほどのお風呂の様にトイレのラッチ(チョボ)部分が壊れて動かない時は、
マイナスドライバーか細いものを
二つでちょっとずつ動かせば開ける事ができます。
5-7 祇園祭り
今回の先輩写真です。
京都のこの時期といえば、祇園祭りです。長刀鉾・函谷鉾・フナ鉾
市内で車移動されている方は、この時期大変ですが
それでも、町が活気にわいてます。
函
5-8 梅雨
梅雨は、ジメジメしているイメージで好きな方も少ないかと思います。
でも、所変われば恵みの雨で喜ぶ地域もあります。
例えば、沖縄水不足解消で喜ばれるそうです。
いまは解消されてますが、沖縄では、屋根の上に3日分の水を貯蔵する事になっているそうです。
そういえば、以前は、関西ニュースで琵琶湖の水位などの情報がでていましたね
→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら