中村 智悠 自己紹介へ

ZEH

公開日:2022/07/24(日) 更新日:2022/07/25(月) 【設計】中村資金・補助金のこと

皆様こんにちは。

 

毎日暑すぎて溶けてしまいそうですね。

エアコンのついた部屋から出られない設計の中村です。

いつも通り夏バテする予感しかございません。

 

それはさておき今回もいつも通り省エネ性能について話していきたいと思います。

 

皆様「ZEH」という言葉はご存じですよね。

 

今更なんだよと思うかもしれませんが最後までお付き合いください。

 

「ZEH]とは太陽光などの再生可能エネルギーを取り入れて年間のエネルギー消費量をゼロに抑えた住宅のことを言います。

エネルギー消費量は一次エネルギー消費量のことで、

断熱、冷暖房、換気、給湯、照明、家電等の総エネルギー消費量から太陽光などの発電したエネルギーを差し引いたものです。

 

何回か前にお話しした「BEI」も関わってきます。

「BEI」はざっくり説明すると一次エネルギー消費量の削減率です。

これは値が少なくなればなるほどにエネルギー消費量が少ないということになります。

つまりは「BEI」がゼロになれば「ZEH」ということになります。

 

じゃあどうすれば「BEI」が小さくなるのかと言いますと

 

・性能の良いエアコンを採用する。

・熱交換換気導入する。

・全館空調を採用する。

・節水機能の付いた水栓を採用する。

・人感センサーや調光スイッチを採用する。

・太陽光パネルの積載量を増やす。

等が挙げられます。

 

エアコンは定格冷房能力、エネルギー消費効率等が関わってきます。

節水機能は具体的にいうと水優先吐水機能、手元止水機能、少量吐水機能が付いている水栓のことを言います。

熱交換換気や全館空調は省エネルギー性能を格段にアップできます。

 

極論を言えば太陽光パネルを大量に載せたら「ZEH」もしくは「Nearly ZEH」にはなりますが

屋根の大きさによって最大積載量は決まりますし、コストもかかりりますので太陽光だけに頼るのはやはり現実的とは思えません。

 

「ZEH」には省エネ性能の良い設備を入れてできるだけ少ない量での太陽光等の発電でゼロするのが理想的です。

どの導入にはコストがかかります。

ですが、どれも導入すればそれに見返ったものは返ってくるように思います。

 

どれを導入するか慎重に決めていきたいものですね。

 

「ZEH」の注意点としましては「光熱費」は必ずしもゼロにはなりません。

ですがかなり少なくなるのは確実です。

 

間取り、断熱、デザイン、どれも大切ですが、快適な住空間にするには設備、性能も大事な要素になります。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください

イベント情報

フォトギャラリー

暮らしづくりのコンセプト

モデルハウス案内

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

3ページ (全7ページ中)