河田 和樹 自己紹介へ

定期的なお手入れ

公開日:2022/07/04(月) 更新日:2022/07/04(月) 【設計営業】河田日々のこと

こんにちは、設計営業の河田です(^^)

暑い!暑っっっっついですねーーー(^-^;

こんなに暑い中、現場では監督を中心に職人さんが毎日本当に頑張ってくれています!

通常より休憩を多めにとったり、水分、塩分をしっかりとっていただき、熱中症の対策をしていただいています。

職人さんがいなければ家づくりは成り立たないので、本当に体を大切に頑張ってください!

 

さて、今回は自宅のある部分を掃除をしたので、そのことについて書きます。

 家は日々のお手入れをすることで、常にきれいに保つことができます。

そして、回数はとしてはそんなに多くありませんが、季節の変わり目や節目にするお手入れもあります。

デザオ建設では、お引き渡しの際にお客様に実施いただくメンテナンスについて冊子をお渡しし、説明をさせていただいております。

また、定期点検の際にもお掃除の方法をお伝えすることもあります。

建てて終わり、ではなく、建てた後も安心、安全、そしていつもまでもきれいに使っていただけるようサポートさせていただきます(^^)

で、今回我が家で掃除した部分は、床の吹き出し口です。

 吹き出し口

この吹き出し口はどんなお家にもあるというわけではないのですが、

最近増えつつある以下のお家に形は様々ですがついています。

「床下に空調が流れる家」

例えば、床下エアコン、OMソーラー(OMX含む)、パッシブエアコン、パッシブ冷暖などがあります。

我が家は、床下に暖気が流れ、床を温めてくれるパッシブエアコンです。

今回はその吹き出し口の掃除をしました。

床に付いているという性質上、やはりホコリなどのゴミが溜まりやすくなります。

これを放置すると、目詰まりを起こし、空気が床下全体にうまく行き渡らなくなってしまいます。

 吹き出し口のゴミ

 恥ずかしながら、新築してから初めての掃除です(^-^;1年3か月放置でした。

でも意外と思ったよりはマシでした。

普段掃除機で上から吸うことだけででも、割とホコリはとれるんですね。

吹き出し口10枚

 我が家は1階に10枚の吹き出し口があるので、一気に掃除です!

吹き出し口を外す

 吹き出し口を取ると、床にポコッと穴が開きます。

吹き出し口を外す②

私が採用した吹き出し口には網がついているので、この穴の下の床下はそんなにゴミが落ちたりしていません。

吹き出し口の種類によっては、スリットだけで網がないものもありますので、その場合は掃除機のノズルをこの穴に突っ込んで、ブィーンと吸い取ります。

掃除はこれだけ。

終了です。

15分~30分もあれば十分ですね!

 

全館空調はメンテナンスが大変なのでは?と思っておられる方も多いかと思いますが、意外と単純な仕組みのものも多いです。

エアコン本体のフィルター掃除も、部屋ごとのエアコンを掃除するよりもずっと楽チンです!

 

是非、採用してみたいな、少し気になるって方はお気軽に連絡をいただければご相談に乗らせていただきます。

今回はお家のメンテナンスについてお届けいたしました。

 

では、今回はこのあたりで…

 

 

 

 

京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください

イベント情報

フォトギャラリー

暮らしづくりのコンセプト

モデルハウス案内

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

3ページ (全11ページ中)