吉川 和宏 自己紹介へ

B-6 開き戸・B-7引き戸

公開日:2018/09/22(土) 更新日:2018/11/15(木) 【アフターサービス】吉川住まいのメンテナンス情報

 いつもお世話になります。吉川です。

今回は建具の調整方法をお伝えいたします。

よく使うドアの調整方法(メーカー:永大産業 EIDAI)

 

1.扉の左右の枠にあたってしまう場合の調整方法

(右・左)

 17-1開き戸

 

 

右(蝶番側)   2㎜

左(レバー側)  2㎜    動きます。

 

2.扉の上下の枠にあたってしまう時の調整方法

(上・下)

17-2 開き戸

右(上に)1㎜

左(下に)3㎜ 動きます。

 

番外編 

☆ 引き戸の動きが固い(戸車なし)

①引き戸の動きが固い場合 ローソクなどを塗るとスムーズに動く可能性があります。

(木の引き戸には効果が出ます。)

②一度建具を外してみるとホコリがいっぱいついている事もあります。

③その他、「敷居スベリ」というテープを貼ったり、など

引き戸17-1

 

引き戸17-2

 是非皆さん、扉で困った際は一度試してみてください!!

 

 

 

京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください

イベント情報

フォトギャラリー

暮らしづくりのコンセプト

モデルハウス案内

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

6ページ (全9ページ中)