皆様こんにちは、設計の森村です。
1945年のこの日に東京大空襲があり、それにちなんで1990年に東京都が条例で「東京都平和の日」が制定されました。
東京大空襲については、映画やドラマ、小説等で描かれていたりしますので、過去の作品を見直してみるのもひとつのきっかけかなと思います。
また、関東大震災の犠牲者を祀った「震災記念堂」が1951年には「東京都慰霊堂」に名称が改められ、毎年追悼行事が行われています。
隣接する東京都復興記念館には、関東大震災及び東京大空襲についての展示がされています。
他の記念日としては、語呂合わせで「佐渡の日」・「水戸の日」・「サボテンの日」・「横浜三塔の日」等があります。
その中で「横浜三塔の日」は、横浜観光コンベンション・ビューローが2007年に制定されました。
キングの塔(神奈川県庁本庁舎)、クイーンの塔(横浜税関)・ジャックの塔(横浜市開港記念館)が、横浜三塔と呼ばれ横浜港のシンボルとして親しまれています。
現在では三塔を同時に見れるスポットを全て回ると願いが叶う都市伝説や、エースのドーム(神奈川県立歴史博物館)を加えて「横浜四塔」とする場合もあるようです。
神奈川県立博物館は、建物が「旧横浜正金銀行本店本館」として重要文化財に指定され、後に敷地を含め国の史跡に指定されています。
外観もよく保存され、優れた意匠をもつ洋風建築であり、明治以降の建築物を伴う遺跡で国より史跡の指定を受けたのがこれが最初だそうです。
それでは、また。