こんにちは
アフターサービスの中村です。
お正月気分もだんだんと、やわらげてきた今日この頃ですが皆さんお元気でしょうか。
私は、お正月にお餅を沢山食べすぎたせいか、胃の調子がスッキリしませんが早く治したいと思います。
さて、お鏡餅といえば、そなえもち,お鏡餅、ぐそくもち、すわりもち、等各地に様々な呼び名があります。
2個重ねたのは日月を表し、平安朝の時代より正月と六月は歯止めといって鏡餅を食べました。
1月20日には女の鏡の祝いといって、元旦に供えた餅を煮て食べました。20日に祝うのは初顔(はつがお)
祝うの意味です。これが鏡開きの発祥で11日にあらためられたには将軍家光の命日が月は重なりますが
20日であるため11日となりました。
それでは、次回まで。