皆様こんにちは、設計の森村です。
2月3日は節分の日ということで、神社・仏閣で節分祭が行われています。
他に、大豆の日(節分で豆捲きをすることが多いから)やのり巻きの日(恵方巻にちなんで)でもあります。
節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻き寿司の恵方巻ですが、1989年にコンビニ店が切っ掛けで1998年から全国に広がり、2000年代以降に名称が定着したそうです。
この時期に、名称は良く聞きますが定着したのが案外最近なのが驚きで、風習となるころから呼ばれていたと思っていました。
この風習は、起源の定説が未だ存在せず、大阪発祥の風習らしいですが不明なままのようですね。
また、地方によって食べ方も様々で「目を閉じて食べる」、「笑いながら食べる」、太巻きでなく「中細巻」や「手巻き寿司」等を食べることもあるようです。
それでは、また。