皆様こんにちは、設計の森村です。
1582年10月15日金曜日から行用されている「グレゴリオ暦」が行用されています。
以前までは「ユリウス暦」が採用されてましたが、実際の太陽年の暦日とのずれが生じていたため改暦されたそうです。
経緯は複雑だったので割愛していますが、もし興味があれば調べてみてはいかがでしょうか?
日本では1872年に改暦の布告をし、1872年12月31日(旧暦:明治5年12月2日)をもって太陰太陽暦を廃止し、翌1873年1月1日(新暦:明治6年1月1日)から太陽暦を採用することになりました。
この時の改暦は、年も押し迫った11月9日に公布されたので社会的な混乱をきたしたそうです。
私たちも普段の生活で、旧暦・新暦・西暦・元号等を使い分けたりしていますが意味を知るのもおもしろいかもしれませんね。
他に「世界手洗いの日」があり、ユニセフが提唱する国際的な行事で毎年世界各地で活動が行われいています。
感染症予防のため石鹸を使った正しい手洗いの方法や世界での衛生問題を知ることで、自分自身で出来ることを広げていきたいですね
それでは、また。